2015年4月15日水曜日

Ubuntu クライアント HTTP アクセス

個人的にはまったのでメモ。

UbuntuにクライアントからHTTPでアクセスする方法。

1時間くらい調べた結果、あっさり解決。
ブリッジモードで1発でした。

でも、これだけだとアレですので。ブリッジ以外の方法を備忘録。


1. VirtualBoxの設定
VirtualBoxの環境設定から、「ホストオンリーネットワーク」を追加。
プラスで自動的に「vboxnet0」が追加される。

vboxnet0の設定を確認。
IPアドレスをメモ。DHCPの設定をオフに変更。(毎回IPが変わるのを防ぐため

VirtualBoxのUbuntuのネットワーク設定
アダプター2を「ホストオンリーアダプター」で追加する。

2.Ubuntuの設定
Ubuntuで「/etc/network/interfaces」を編集。メモったIPのサブネットでIPアドレスを追加。

ubuntuを再起動

3.ブラウザアクセス


「http://192.168.56.101/xampp/」にブラウザでアクセス。
成功。

0 件のコメント:

コメントを投稿